セキュリティ運用監視AIエージェント「Fast Triage for EDR」のベータ版をリリースしました。

株式会社サイバーセキュリティ総研では、サイバーセキュリティ領域におけるAIエージェントの開発を進めています。このたび、EDRの運用監視を支援するAIエージェントとして「Fast Triage for EDR」のベータ版をリリースしました。

「Fast Triage for EDR」では、EDR製品が検知したアラート情報をAIエージェントが解析し、解析結果および推奨対応を検知後瞬時に管理者へ提示します。

これまで、EDRの運用監視は人的リソースによる分析が主となっており、検知アラートの解析結果をレポートするために時間を要していましたが、「Fast Triage for EDR」では10秒後には検知結果の分析と推奨対応が提示されているため、より迅速な処理対応が実現可能になり、また、運用監視コストを抑えることも可能です。

リリースを記念して、先着30社様へベータ版の利用を1年間無料でご提供させていただきます。お気軽にお問合せください。

※ベータ版ではSentinelOneのEDRを主体として提供していますが、その他のEDR製品でも調整費用をいただければ対応させていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次